ロッテは
私たちの社会がより豊かなものになるよう、
社会的弱者の権利保護および環境改善のため、より多様な形の分かち合い活動を展開しています。
[ベトナム] ロッテ・KOICAサービス教育センターロッテグループの力量とノウハウを伝えています。
2016年、ロッテは産業通商資源部とKOICAとともにベトナム・
ホーチミンに「ロッテ・KOICAサービス教育センター」
を設立しました。2019年まで運営する計画です。
外国語、コンピューター、サービス教育、売場管理など、流通/サービス分野に必要な基本教育を行うことにより、ベトナムの低所得層・高卒者・中小企業事業者にロッテクループの専門技術とノウハウを伝授しています。
とくに、ロッテはセンター教育生が実際に役に立つ教育を受けることができるよう、
系列会社の売場と実習場を提供し、また現地職員の特別講座を教育課程で実施できるようにしました。
優秀な卒業生には、ベトナムに進出したロッテマート、
ロッテリア、ロッテホテルなどのロッテ系列会社と連携し、
雇用の機会も提供していく予定です。
ロッテ百貨店、ロッテスクールロッテスクール、装いも新たに
ロッテ百貨店は、2009年からベトナムの貧困地域に、
小学校と中学校の施設を 装いも新たにリニューアルした
ロッテスクールを設立してきました。
ベトナムでは、教育についての関心は高いものの、主要大都市を除くと
学校が十分でなく、在学生を全て収容するには施設と設備が
非常に不足していると言われています。
2009年、ロッテ百貨店はダナン近郊地域にあるソンキ中学校の教室と寄宿舎の改
造を皮切りに現在まで3つのロッテスクールを支援しており、学校の支援とともにハノイと
ホーチミン近郊の貧困地域の雨水飲料水化設備を支援しています。